« Paris お決まりの… | Main | Versailles »

04/07/2005

Mont St-Michel

mont_stmichelパリから片道約400kmの旅モンサンミッシェル修道院へ行ってきました。修道院が砂地から高く浮かぶ姿は本当に神秘的でした。
どうやってこんなを建設したんだろう、って考えさせられます。
アクセスですが本当は鉄道TGV+バスの個人旅行にしたかったのですが、事前に調べた結果、色々考えて旅行会社のバスツアーにすることに。
のんびり窓の外を眺めながらの長旅のバスツアーになりました。
外に見える景色の素晴らしいこと。羊の放牧、木についているヤドリギが印象的でした。

mont_stmichel3mont_stmichel4mont_stmichel5
観光地だけあって、郵便局の看板もとてもかわいかったです。
ランチは名物のプーラールのふわふわオムレツやムール貝をご馳走していただきました。オムレツ自体に味はあまりありませんでしたが、何事も経験です!?ムール貝やシードルもおいしかったです。
修道院までの細い道に沢山のお土産屋さんが連なっていました。
人ごみをかき分け、実際に入ってみると、数世紀の間増築を繰り返した建物のため、時代の流れを感じられずにはいれません。
苔むしている城壁から、干潟の遠くまで見渡していると、自分はいったい今どこにいるんだろう?と、なんとも不思議な感覚がしました。

normandie-3normandie-4normandie-1

モンサンミッシェルへ行く途中でノルマンディーのウーロンアオージュに立ち寄りました。
バスから見える景色も素敵でしたが、村に立ち寄れたほんの少しの時間がとても印象に残りました。
樫の木で作られた木骨組のおうちがなんともかわいらしかったです。
リンゴが名産ということで、シードルを購入し、絵葉書を買いました。バスの中でお世話になった人たちにお手紙を書いたりしました。

かなり移動時間が長い一日でしたが、ここに来ることが出来てよかった!と思える日でした。

|

« Paris お決まりの… | Main | Versailles »

Comments

a-carlさん、こんばんは。
モンサンミシェル、写真やTV番組でしか見たことがないのですが、とても面白いところですね。

a-carlさんの記事から旅のワクワク感が伝わってきて、私もいつかフランス(特に田舎)をのんびり旅したいなあ...と、強く思いました!

Posted by: marin | 04/08/2005 00:38

marinさん、こんにちは。

フランスの田舎、バスからの景色がほとんどでしたがいくら見ても見たりないくらい、素敵でしたー。
モンサンミッシェルより、むしろノルマンディーの下道の風景のほうが印象にのこるくらいに気に入りました。
チャンスがあれば、こういうところへ自由にいけるようになるといいのですが、私のつたない知識ではまだ難しそうです…。
でもここに反応してくださるmarinさん、とっても嬉しかったです。

Posted by: a-carl(marinさんへ) | 04/08/2005 08:00

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Mont St-Michel:

« Paris お決まりの… | Main | Versailles »