« 夢中になってしまう場所 | Main | おいしかったもの »

05/06/2005

陶器市

PA0_0482佐賀県の有田陶器市へ行ってきました。
博多から電車にゆられ、到着した上有田駅の改札を出た瞬間から、もう陶器市ムード満点です。
次の有田駅までを結ぶ商店街には、陶器のお店がずらっとならんでいました。
関連HPを見ると帽子、軍手、リュック、スニーカーは必須とのことでしたので、私もそのようにしました。
行ってみて納得。どれだけ頑張れるか?は紫外線対策と歩きやすい準備にかかっています。
店先で「いらっしゃいませ」とメッセージをつけた、看板猫ちゃんが「頑張っていい器に出会ってね」と応援してくれているかのように見えました…。
PA0_0502PA0_0493大小あわせて600軒も店舗数があるので、取り扱う器も様々です。有田焼から洋風のもの、価格もほんとうにいろいろでした。
一番私が楽しかったのは、窯元で実際に器を作っている人とのお話です。
器のお手入れの仕方、使い方のアイディア、どんな所で作っているかの写真…。
貴重な体験だったと思います。
PA0_0480PA0_0514歩きつかれたのでアイスコーヒーでひと休みしました。好きな器を選んで、飲むことができます。300円の料金の中に、お土産用のコップ料金が含まれていて、なんだか嬉しくなりました。
一日歩いて買った器たちのなかに、有田焼はなかったけれど、どれも思い出がある器になりました。
ココロと目の保養に歩き回った一日。GWの一人旅もいいものですね。

|

« 夢中になってしまう場所 | Main | おいしかったもの »

Comments

行ってみたいなあ・・・・
食器を見るの大好きです。
今使っている中皿は、神戸大丸で5枚で、
2000円しなかったような・・・・1500円だったかもしれません。

雑で、よく割るので、安いのがいいです。

ミントンのコーヒーカップは、15年くらい前のものですが、震災で三客割れました。

ワイルドストロベリーと迷ったのですが、コーヒーも紅茶もいける形のミントンにしました。

この年になると、ちょっと可愛過ぎかも?

ジノリもいいですよね。

震災で、ほとんど割れたので、しばらく買う気
が起こりませんでした。

Posted by: 今日子 | 05/06/2005 21:31

今日子さん、はじめまして!

大切にされていたカップが割れてしまったり、震災はとても大変だったと思いますが、私は関西に憧れているので、羨ましいです。

今回行った陶器市は日本のブランド品がほとんどでした。我が家にはほとんどブランド物はありませんし、詳しくはないですが、私も陶器を見るのは好きなんです。

多分私はワイルドストロベリーが初めて好きになった陶器です。ウエッジウッドの感じも好きです。イチゴ好きですので…。
ミントンの花のモチーフ、色使いも素敵ですよね。ジノリはフルーツ柄のお皿セットをお友達の結婚祝いに贈ったことがあります。
我が家には似合わないのですが、ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドフルレースにも憧れています(*^_^*)


Posted by: a-carl | 05/07/2005 06:48

お久しぶりです。
仕事を始めてからなかなかネットをする時間がなくて・・・。

有田陶器市に行かれたんですねっ。
いいなぁ。私も行ってみたかったのですが、
このGWは友達の結婚式で実家へ帰省しました。ぜひ来年行ってみたいなと思ってます。

ロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドフルレース素敵ですよね。シンプルな色使いの物が好きなので、とても好みです。実家にある物をいつか貰おうと企み中です(^。^)

では また遊びに来ます!

Posted by: 白玉 | 05/10/2005 12:52

白玉さん、こんにちは。

充実した時間をお過ごしのようで、なによりですー。
ご実家のロイヤルコペンハーゲンのブルーフルーテッドフルレース狙ってらっしゃるのですね!お気持ち私もお察ししますよ。
私は親戚宅のウエッジウッドのワイルドストロベリーを狙ってますから!(笑)

お忙しくてblog閉めてしまったのですか?
もしまた再開することがあったら、ご連絡くださると嬉しいです。

Posted by: a-carl(白玉さんへ) | 05/10/2005 17:00

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 陶器市:

« 夢中になってしまう場所 | Main | おいしかったもの »