ゆふいんの畑から
湯布院のにぎやかなとおりから、このお庭を通り抜けて、靴を脱ぎ、廊下を歩くと静かな、和風のお部屋になっていました。立ち寄り湯など、お宿も気になったのですが、今回はランチだけ楽しむことに。
メニューはゴマ豆腐にお野菜のてんぷら、しんじょうに、こんにゃくのぴりっとした煮付け、地鶏、白いゴハンにお味噌汁とお漬物…で1200円。食後に場所を移して挽き立ての珈琲も楽しめました。
てんぷらは小さくいろいろな種類のお野菜があって、野菜自身の味を楽しむためだと思うのですが、お塩や天つゆなど何もつけないで頂きました。あまーい!と食べながら嬉しくなってしまう野菜たち。
帰りにここの料理長をされていた方の出した、ゆふいんの畑からという本を買って帰りました。
お料理に対する思い、それだけを読んでもおもしろい!
だしのとり方、など早速帰ってから試してみると、この本のコツで、我が家のだしがおいしくなってびっくり。
憧れている、クレソンのスープのレシピなどもレシピに載っていました。
これからしばらく、我が家の食卓には和食が続きそうです。
お盆休みだったので、かわりに、草庵秋桜を教えてくださった、親切な江藤農園さん。
今度は必ずお野菜を買いに伺います!ありがとうございます。
« 別府八湯ウォーク | Main | がんばれ »
The comments to this entry are closed.
Comments
a-carlさん こんにちは!
湯布院の休日、楽しまれた様子が伝わってきてうれしいです^^
草庵秋桜、素敵なところだなぁと思っていたのですが、美味しい野菜の味を大事にしたお料理、いつか食べてみたいなぁと思いました。
食後の挽き立てコーヒーも、別の場所でいただけるなんて、うれしいですね。
Posted by: miya | 08/17/2005 21:46
miyaさん、こんにちは。
湯布院って素敵なところですね。
miyaさんの行かれた湯布院のオススメも、いつか行ってみたいです!
気になるお野菜を作られている、江藤農園さん。「いろいろ卸させていただいてますけど、ランチだったらここがオススメですよ」と教えてくださったので、偶然ランチすることになったのです。
いい雰囲気でお料理もとてもおいしかったので、感謝しています。
珈琲は和室から出て、カスミソウが両手一杯いけられている大きなテーブルで、ゆったりと頂きました。
のんびりしたいときに、似合うランチだと思います。
Posted by: a-carl(miyaさんへ) | 08/18/2005 08:05
Hello! Quick question that's completely off topic. Do you know how to make your site mobile friendly? My site looks weird when viewing from my iphone. I'm trying to find a theme or plugin that might be able to fix this problem. If you have any recommendations, please share. Cheers!
Posted by: fifa 15 coins generator | 11/27/2014 19:38
Here you only need to download the FIFA 15 App and you will be able to play the game. However with Diablo, your character interacted with the world called Sanctuary. The visual representation of tractors found in various online sources like educational websites and highly engaging tractor games give them a clear idea of what the vehicle is all about in the real world.
Posted by: hack fifa 15 coins | 12/15/2014 16:11
Link exchange is nothing else except it is only placing the other person's weblog link on your page at proper place and other person will also do similar in support of you.
Posted by: Selma | 04/19/2015 00:01
Your style is so unique in comparison to other folks I've read stuff from. Thanks for posting when you have the opportunity, Guess I'll just book mark this blog.
Posted by: ecva.over-blog.net | 06/30/2015 23:48