長年愛用していた電子レンジが壊れて困っている…という日記を、2006年9月に書いたのですが…
結果からいうと、直りました!
イレギュラーで難しい作業だったにもかかわらず
関わってくださった全ての方々に感謝したく、日記を書きます。
完全に直ったのは、去年の11月くらいだったので実に1年以上、何度もメーカーとやりとりしたことになります。
このレンジにこだわったのはなぜか?
理由は、お金で買えない価値があると思ったからです。
私が機械オンチだからかもしれませんが、納得がいく説明がないまま切り捨ててしまうのはなぜ?と疑問でした。
メンテナンス九州支部にお話してもだめだったので、メーカーへ直接、状況説明したところ「今までの対応は、なさけないですね」といってくださったのが嬉しかったです。
本来なら企業側の人間として、ユーザーに発してはいけない言葉かもしれません。
でも、彼の言葉には気持ちがこもっており、誠実さが感じられ、こんな技術屋さんがいるなら、信じてみようと思えました。
私はこの「レンジが直る」ことよりも、この「レンジが好き」だということをメーカーに知ってほしかったのです。
決して、メーカーを困らせたり、無理なお願いを通すつもりもなくて、本件をただ純粋にデータとして、今後に生かしてもらえればと。
モノが壊れたら、捨てて、新しいものを買う…
今では当たり前のことですし、そちらの方がよいこともあります。
古いものにこだわるつもりもありません。
だけど、まわり道を選びたい人には選択肢も残して欲しい、と私は思います。
修理にたずさわって下さった皆さんのお陰で復活し、今まで通り使うことができるようになりました。
直接またはこのブログで相談に乗ってくださった人たち全ての方にも、感謝しております。
この場をお借りしてお礼を申し上げたいです。
本当にありがとうございました!!
Recent Comments